しあわせ研究所  和み舎

「何があっても“だいじょうぶ”」

 

そう自分の内側の深いところから思えることが、本当の安心であり、凪(なぎ)、心の平安です。

 

そして、凪をおだやかに感じていると、しあわせの扉はゆっくり開く…

 

私たち「しあわせ研究所」は、これまでたくさんの実践を通じて、実際にその(叶う)体感を積み重ね、今も実践しながらお伝えしています。

 

この“体感”をご自身で実践し、味わっていただく「場」が《和み舎(なごみや)》です。


しあわせ研究所 なごみ舎
体感できるメニュー

・ゆるむ ・ととのえる ・感じる

ゆるむ

龍神様のお詣り

ちょっと氣持ちを緩めて…

所要時間 約30分

内容

①龍氷玉を使う独特のお詣りです。

→ “今”の自分の内側が現れる

 

穢れを祓い和みへ変える

なんかモヤモヤ重いな…

所要時間 約120分

内容

①祝詞を聴き内容を解説

②梓弓(あずさゆみ)を身体に当てる

③甘味

→モヤモヤが軽く身体も楽になります

 

お客様の声

胃のあたりから、何かが畳の中に吸い込まれていったそんな感じがしました。すると、なんだかスッキリ。心も身体も軽くなった気がします。


ととのえる

梓弓(あずさゆみ)の制作詳細ページへ

梓弓(あずさゆみ)の制作

魔を祓い心身を整えてくれる最高の相棒

所要時間 約90分

内容

①自身で精麻を撚り梓弓の玄を編む

②オーダー戴いた梓弓に弦を張る

③仕上がった梓弓を神棚に祝詞を奏上

④甘味

→ マイ梓弓で毎日自分を整えられる

 

お客様の声

梓の木と麻の弦が一つになることで、現世と幽世を繋ぐ道が開かれ、そこに魂の響きが拡がり清め祓われたことで、今生きている自身も整っていく気がします。

 

タペストリーの制作詳細ページへ

タペストリーの制作

麻の茎と精麻で編み上げる「私の空間浄化」

所要時間 約120分

内容

①麻の茎と精麻を組み合わせて作ります

②制作時に心の状態が現れますよ

③甘味

→ 魔を祓い空間を浄化する素敵な存在

 

お客様の声

自分の人生を振り返るような気持ちにもなりましたし、色々うまくいかないこともあるけど、やり続けていけば、こんな風に自分のカタチができあがっていくんだと、作りながらもいろんな気づきを頂きました。

 

麻紐についてととのえるのページへ

麻紐

魔が入る“首”を優しく守ってくれる

所要時間 約60分

内容

①製麻を撚って首にかける紐を編みます

②龍氷玉の“金龍”さんを通して完成

③祝詞奏上

→ 首にかけることで“魔”を祓ってくれます

 


感じる

写典(しゃてん)詳細ページへ

写典(しゃてん)

写しているうち心が浮き彫りになる

所要時間 1種類につき約2時間

内容

①選んだ祝詞の内容を解説します

②筆ペンで祝詞をなぞっていきます

③写した祝詞をご一緒に奏上

④甘味

→ 祝詞を持ち帰り自身であげられます

 

お客様の声

心地良い空間⁠。⁠ 静寂の中、身も心も整う感覚⁠。⁠やっぱり私、この世界が好き。

ほんとに幸せな一日で、何だかご褒美のような時間で、今も思い出すだけで心が滾ります。

 

時空を超える旅の詳細ページへ

時空を超える旅

楽しむうちに自分と繋がる

所要時間 1テーマにつき約2時間

内容

①和み舎or自宅で味わう映像の旅

②根源に繋がるような秘境の神社旅

③実際に見た秘密や感じた感覚を暴露

④毎回、物質的には不可能な濃い企画

⑤甘味

→ 時間も体力も使わず根源の旅へGO

 


さらに…

 

自分の内側と繋がり“本当の自分”で生きたい方へ

自分を生きる“実践会”

実践会

頭で考えない!実践し体感する場

実践会詳細ページへ

内容

①毎月1回の濃いミーティング

②専用LINEで実践のサポート

→ 事前講座を受けていただきます

 


謎解き

龍神様に暴かれる私の中の“謎”

謎解き詳細ページへ

内容

①内側深くに眠る“あの子”を探す

②引く氣龍神カードに真実が浮かぶ

→ 永年の重しが取れ光が差してきます


感じる根源の旅

氣が付いたらワタシを感じていた

感じる根源の旅詳細ページへ

内容

①根源の神社に詣り霊氣を感じる

②祝詞奏上等、神様へのご挨拶

→ 自然に自分の中の内神と繋がる

 


お知らせ


2023年9月12日

和み舎は10月より大阪府柏原市大字青谷に移転致します。

オープンは10月17日(火)の予定です!

 

2023年8月14日

移転に伴い、箕面での営業は9月10日までとさせていただきます。

  

2023年5月5日

会員制を終了いたしました。詳細はなごみや便りをご覧ください。

 

2023年4月16日
ブログ「なごみや便り」はじめました!!日々の気づきを綴っています。

 

和み舎のページへリンク
和み舎はこんなところです↑クリックしてご覧ください

“ふと神社”は、しあわせ研究所「和み舎」の奥  異次元の間にある、私たちの心の依り代です。

詳しくは、こちらのページをご覧ください。

梓弓も覚醒の旅も、とっても気になるけれど、どんな感じなのか?気になる方、随時、体験会は開催しております。詳しくはこちらをご覧ください。

ご利用ご予約は、公式LINEからのみ承っております。(一部はお申し込みフォームより)
詳しくはこちらをご覧ください。

しあわせ研究所 和み舎は、大阪の北摂、箕面市にあります。

詳細はこちらをご覧ください。


住所:大阪府箕面市桜1ー10ー7

営業時間:11時〜18時

営業日:カレンダーをご覧ください

しあわせ研究所 和み舎 公式LINE

友だち追加

ご予約は、公式LINEより受け付けております
(一部のぞく)