【ふと神社】の目的は
まず、「自分を満たす」ことで
心を軽く保ち、日々を楽に氣持ち良く
過ごしていただくことにあります。
そうすると“本当の望み”が
少しずつ湧いてきて
湧いた小さな望みを、
ひとつひとつ叶えるごとに
ありたい姿へ、
一歩一歩近づいていき
ごく自然に「自分を生きる」
道へ繋がって
氣づいたら
「本当はこうありたかった!」
という状態になって
いただくことなのです。
なので
“どれだけ自分を満たしているか”を
目に見える形にしました。
それが、
「龍満帳(りゅうみつちょう)」です。
龍満帳は、“お詣り”や“食事”、
“謎とき”や“祭事”などへ来られた際に
どれだけ自分を満たしたのか
その「満たした度」に応じて
龍神様の鱗に見立てた“神様ポイント”で
龍神様の身体を満たしていくものです。
例えば、
“お詣り”は1ポイント。
“祭事”“WS”は2ポイント。
ふとごはん”“実践会”は3ポイント。
“謎とき”、“覚醒の旅”は6ポイント。
また、
龍神様の日(雨の日)は
プラス1ポイント。
誕生日月(お連れ様も)は
プラス2ポイント。
というように
どれだけ自分を満たしたかが
視える化できるようにいたしました。
自分を満たすごとに
龍神様の身体が満ちていくのは
とてもワクワク楽しいものです。
自分を満たしたという証(度合)が
龍神様の身体として“視える”ので
それを、ただ眺めているだけでも
幸せな氣持ちに満たされてしまいます。
そして、八十八枚の鱗に覆われた
龍神様の身体がいっぱいに満たされると
よくぞここまで自分を満たしましたねと
龍神様からプレゼント。
四色から選べるオリジナルトートバッグ
(非売品)が、手元にやってきます。
自分をこれだけ満たした“自分”への
ご褒美として受取ってください。
なお、龍満帳は2冊目以降、
龍神様の色が
変わり(一冊目は青龍様)ます。
プレゼントも
2冊目以降はトートバッグか
オリジナルグッズ
を選んでいただけます。
日常の中で生きていると
ついつい、「ない!」ものに目を向けて
氣分が悪くなったりしがちです。
心を重くしてしまい
“本当の自分”から切り離されて
自分が小さな無力な存在に思えてしまう。
そんな時、
自宅に居ても、どこでも
「龍満帳」を開いてください。
そこには、
確かに自分を満たした「ある!」の証が
龍神様の姿で存在します。
いつでも龍神様が
そばにおられることを感じると
心強くいられるものです。
そうゆう存在として
手元に置いていたけたら
こんなに嬉しいことはありません。
大阪府箕面市桜1ー10ー7