
いま、和み舎はとっても賑やかです♪
なぜなら、斜め前のお家、最近では珍しい木造住宅なんです。足場を組んだり柱を立てたり、毎日トンカントンカン♪
そして、大工さんの掛け声も威勢がいい↗
少しづつ出来上がっていく楽しみを味合わせていただいています。
・
今度移転する家も、築100年以上。
玄関の引き戸は大きくて重く、なんと障子の引き戸もあるのです。
そして、玄関にも、お座敷にも梁がど~んと見えている。自然のまま、隠さない…
昔ながらの日本の家は、落ち着きや安らぎを感じますよね。
解放感があり、四季の移ろいをより楽しむことができるのも、
ごろ〜〜んと、横になるだけで力が抜ける…
そんな場所にもしたいなぁ…♡
・
天六の店を出すとき、私は1回目のチャレンジをしました!
小さな店でも、店を構えるとなると数百万はかかります。
当時、かずさんも私も子どもの仕送りや養育費にお金が必要で、貯金ゼロ💦
これは、銀行に融資して貰うしかない。
何の担保も信用も無い私。無謀にも、ピンと来た銀行に融資をお願いに行きました。
すると、事業計画書等の書類を用意して再度来て下さいと…。
かずさんなら、会社経営の実績もありますが、私は店長の経験があっても、経営者としての経験はありません。💦
銀行でのプレゼンは心臓バクバクでした。
次のチャレンジはコロナ化での移転。
同じ大阪で、飲食店を営む弟は、「こんな時に移転など無謀や。止めた方がいい。」と大反対。
誰に何を言われようが、自分の心が何より大事♡
心の赴くままに動きました。
移転しても弟が心配するようなことは何も起こりませんでした。
そして3度目のチャレンジがやって来ました。
移転するとなると、公私共々お金が必要です。
普通ならお金を用意してから移転を考えるでしょうが、マイルールは心が先、やり方は後。
すると…一昨日、思わぬ協力者が現れました。
初めてお逢いするのに何だか波長が合う。
1を話すと10まで理解してくれる…。
豊かさってお金という形で現れるだけじゃないんですよね。
こうでなくちゃいやとか、こう言う形じゃなきゃいや、などと制限をかけると、本当の豊かさを受け取ることが出来ない。
人との繋がり、やりたいことのチャンスなど、いろいろな形で豊かさは現れてきます。
実は、それがやがて、お金に代わってくる…それが宇宙の仕組みなのだと思うのです。
そう…
心の豊かさ、心が健康であることが、これからはお金の豊かさに
今日も最高の1日を…☆彡
コメントをお書きください
浅野美代子 (土曜日, 15 7月 2023 11:14)
みてるだけて、寝転びたくなる
早く行ってみたい�
ふうちゃん (土曜日, 15 7月 2023 15:27)
美代子さん♡
いっしょに寝転ぼう〜�