昨日ドラッグストアのレジに並んでいたら、前に赤ちゃんを抱っこしたお母さんと3歳ぐらいの女の子が並んでいました。
その女の子が振り向き、私をじっと見るからニコッて笑うと、不機嫌そうな顔してアッカンベーをして前を向きました。
かわいいな~と思っていたら、また振り向いて私を見るから、今度は私の方からアッカンベーをしたら、女の子はクスって笑い前を向きました。
見知らぬ女の子と楽しいレジ待ち♪
人間はみんなから好かれたいと思う動物のようです。大抵の人は、人から嫌われるよりも好かれたいと思っていますよね。
「自分は周りからどう思われているんだろう?」と他人の評価をどこかで気にしてます。
それが増していくと、自分を見失い、人に好かれ続ける行動をしてしまいがちになります。
いつも自分の周りに人がいて欲しい。
常に人の真ん中に自分を置いておきたい、これも同じ。
気持ちはわかります。でも、好かれることだけに神経を使っていると、「好かれる自分」を演じ続けることになり、結局、心は満たされるどころかクタクタに疲れてしまいます。
実はこの「好かれたい」は「嫌われたくない」の気持ちの裏返し。
自分がどう思うかよりも、他人がどう思うかや他人が認めてくれるかどうかが重要なんです。
したがって、何かを選択するとき、他者に「凄い」と思われるかどうか、無意識に優先して選ぶようになります。
「人から好かれようが嫌われようが気にしない」
そんな覚悟を持つと心が自由になります。
そもそも、考え方や価値観も違うすべての人に好かれるなんて所詮無理なことです。
嫌われようが気にしない、八方美人をやめる…。
その時に大切なことは、人が回りにいなくなることを必要以上に恐れないことです。
一時的に人が離れたとしても、実はその方が結果的に自分にとって望ましい人間関係を築けるようになりますから。
昨日、お二人に同じようなことを言われました。
SNSをご覧くださり、引っ越しの話から、神社の話、そして”ふと”こんなことを言われたんです。
「いつも投稿拝見していますが、すごく興味がある話、それに凄い情報量で…感心しています。めちゃ引き込まれます」って…
えーーーーーっ!!
いやいや、感じたままを書いてるだけだから、支離滅裂…💦
私が書いてることは、わけわからんやろうな~って思っていたのでびっくりです。
もう一人の方には、「毎日、読んでいますが、すごく想いが伝わって来ます」って…。
これまた、えーーーーーーーーっ!!
実は、和み舎として、公式LINEをはじめたときから、ブログみたいに私の気づきの話を書いていたら、立て続けにブロックされたんです。
あら、嫌われちゃった かな…
公式LINEは、お得なクーポンなどを普通は発信するもの、それを心待ちにされてる方は期待外れですよね。
和み舎の公式LINEは精神世界の話や怪し~い (笑) 話ばかりですから…
私はブロックされても、嫌われたってもいいや~って思ってます。
人にわかってもらおうとは思わないから。
人にわかってもらうより、 自分が自分のことをわかることが大事だと思ってます。
そうそう、こんなことも言われました。
「私、少し前に、”徳島”ってキーワードが来てメモしてたんです。だから最近の投稿すごく気になってます」って…
来た~~!『とくしま』
同じように『とくしま』をキャッチしてくれてる方が現れてくれました。
めっちゃ嬉しい!!
徳島の隠された話…ぜひ聴きたい!って言ってくださって、意気投合!!(笑)
最近は「梓弓」とか「徳島」とか、なんだか、ピンポイントで…(笑)
めちゃコアな人が、あちこちから集まって来てくれてます。
これは、”神社ネットワーク”のようなものかも知れないなぁ~。
自分の心の車輪が廻ることだけに焦点を当てる。(重くなるようなことは手放す)
大切やなぁ~と改めて感じました。
人の目よりも、自分が自分を見る目が大事♡
今日も最高の1日を…☆彡

コメントをお書きください